「Win = かつ」じゃない

今日は「勝つ」と "win"は かならずしも同じじゃないことを説明しようと思います。さっそく例文を見てみましょう。

  • My team won that match. 私のチームが あの試合に 勝ちました

  • My team won against his team. (My team beat his team.) 私のチームは 彼のチームに 勝ちました

  • His team lost to my team. 彼のチームは 私のチームに 負けました。*「勝つ」の反対は「負ける」です。

  • Japan will win the world cup. 日本は ワールドカップで 優勝するでしょう。 *「勝つ」を使いません。また、「優勝する」とは「一位になる」ことです。

  • Japan will win second prize. 日本は 二位になるでしょう。

「勝つ」と「負ける」は「勝負(しょうぶ : victory or defeat)」の言葉です。スポーツなどで戦う時に使います。

また、競馬などでも次のように質問ができます。賭け事も勝負の一つだからでしょう。

  • Did you win? (競馬に)勝ちましたか?

ただ、次の文では「勝つ」を使いません。

  • My friend won about 20,000 yen at his first race. 友だちは 最初のレースで 20,000円ぐらい もうけました

「もうける」の反対は「損をする」です。

  • I had a loss of 5,000 yen. 私は 5,000円 損をしました

そして、ただ運まかせの宝くじや、くじ引きなどでは「偶然に/幸運に何かがもらえる」という感じで、「勝つ」 「負ける」は使われません。 

  • I hope I will win the lottery. 宝くじに 当たると いいな。 *「~に当たる」は自動詞

  • Someone won 10,000,000 yen in the lottery. だれかが 宝くじで 1千万円を 当てた。 *「~を当てる」は他動詞

このように見てみると、「勝つ」と「win」はいつも直訳できる訳ではないと分かりますね。そして、"win"が 便利な動詞だとよくわかりますね。

Next
Next

眠い=疲れる??